2016年12月25日
2017年6月8日(木)18時からウエルズファーゴ銀行東京支店様で4回目の「キワニスドールを作る会」が開催されました。2015年12月15日に第1回が開催され、それ以降、毎年6月、12月に開催され、今回が第4回となりました。
ウエルズファーゴ銀行東京支店様のボランティア活動として、支店内の有志の方々が、今回は12名(第1回(17名)、第2回(16名)、第3回(9名))参加されました。全員が過去に参加された経験があり、2回目の方々が2名、3回目の方々が4名、4回目(毎回参加)の方々が6名でした。キワニスドール作成はウエルズファーゴ銀行東京支店様の24階の会議で実施され、窓のブラインドを上げていただくと、八重洲、丸の内が一望できる絶景でした。
経験者の方々と言うことで、早速キワニスドール作成に取り掛かりました。冒頭、星会員から、「最終的な品質の判断はドールを使う子供達であると言う認識を持っていただき、今日はそれらの子供達が満足するような良いドールが作成されるよう、厳しく評価しますので、宜しくお願いします。」との言葉から始まりました。
作成の過程で、皆様は積極的に、星会員、高橋会員にアドバイスを求められ、両会員も時には厳しく、時には優しく指導され、子供達が喜ぶ顔を思い浮かべながら、和やかな雰囲気の中、集中して作成していただきました。
18時から開始し、19時45分までに12名の方々で、24個のキワニスドールを作成していただきました。終了後、記念撮影を実施。次回のキワニスドール作成を楽しみに、更なる技術の向上を目指したいとのお話をいただきました。東京キワニスとして、継続してキワニスドール作成を実施していただける方々を増やしていく活動が重要であると改めて認識した1日でした。
雲類鷲孝会員