2023年4月22日
桜舞う春の陽気の中、「子ども食堂」を開催しました。子ども食堂は「子どもの居場所作り・皆で一緒に食事を」をテーマに、春夏と年2回実施しています。
今回は、“春”の子ども食堂。
地元の子ども達、ご家族の方が次々とお越し下さり、なんと参加人数は過去最大408名(昨春370名)に。メニューは、恒例の「学士会館精養軒 カレーライス」、地域の方々の「手作りサラダ」など。参加者から「美味しかったです」との嬉しい声を数多くいただきました。
食後は、茶道体験&イベント会場へ。
茶道体験では子ども達、お母さん達が神妙な顔つき。その真剣さが場の雰囲気を和ませます。イベント会場では「バルーンアート」、男の子は「刀」女の子は「お花、ネズミ」が人気。「折り紙」では新聞紙で作る「音の出る鉄砲」で子ども達は大喜び。子ども達は絵が大好きで、絵がバッジになる「缶バッジ作り」、アクセサリーになる「プラバン作り」に夢中に。イベント終了間際にはプロの芸人さんの「太神楽(だいかぐら)」の見事な曲芸に大喝采でした。
40名を超えるボランティアの方々(中学生、高校生、地域の皆様、キワニス関係者)が大活躍。(そのうちキワニス会員および関係者は23名)
次回「“夏”の子ども食堂」は、8月5日(月)の予定です。
お待ちしてます。
事業企画委員長 雲類鷲 孝