キワニスクラブは、奉仕活動を行う民間の団体です。

69回「ファミリーデー」2019.6.21 椿山荘

和元年6月21日(金)午後5時半より69回ファミリーデー(サマーパーティと一体化)が椿山荘バンケット棟11階「ふじ」にて開催されました。今回はカメラ部による「写真展」、広報委員会による「グッズ販売」を併せて実施しました。

参加者は会員及びご家族の方々に加え、日本の生活、文化をスタディするために来日しているアメリカのキワニスKコアの高校生とそのホストファミリーの方々総勢70名程が参加しました。

開会宣言に続き、キワニスソング「子どもに夢を」を全員で斉唱し、磯田壮一郎会長からご挨拶をいただきました。

その後で、9thダイヤモンド・ヒクソン・フェローとして小島章伸会員が表彰され、伊藤一實副会長のご発声で乾杯し、食事・歓談に移りました。

歓談の途中、畠山会員からグッズ販売のコマーシャル。自信のある商品で説明に熱が入ります。

6時半から演芸としてマグナム小林さんの「ヴァイオリン漫談」。ヴァイオリンとタップダンスの奇妙な調和と軽妙なおしゃべりに皆、大喝采。外国の高校生も周りの方々の通訳で雰囲気は感じて頂けた様子でした。

演芸に続いて、内丸会員の司会で写真展の表彰。表彰された方は、自慢の写真を胸に誇らしげに壇上に。甲乙つけ難い作品もあり、審査は苦労した様子でした。

続いて恒例の福引大会に移りました。寺崎副会長の流暢な司会で40程の賞品の福引。ホストファミリーの森みどりさんとKコアのケイトリンさんに「籐のかご」から当選番号を引いていただき、当選者が登壇、壇上で記念撮影。外国の高校生も福引の模様にノリノリ。

9時近くになり、寺崎副会長による締めのご挨拶。盛り上がった会が終了した。終了後もグッズを購入で賑わうファミリーデーでした。現金のご寄付額は18万円ほどでした。

司会は事業企画委員会の雲類鷲孝で、会場への案内を狩野会員、山田夏樹会員、受付を細田会員、鈴木健司会員、事務局の大岡さん、上條さん、写真撮影をカメラ部の方々に務めていただきました。

(事業企画委員会 雲類鷲 孝)