キワニスクラブは、奉仕活動を行う民間の団体です。

第35回青少年教育賞授賞式・交流会 2019年9月21日

9月21日(土)午後1時からパソナグループ本社1F会議室で「第35回青少年教育賞授賞式・交流会」が開催されました。本年度は聖心女子大学M.S.S.S.、警視庁防犯ボランティア・ピーポーズ、Meiji International Friendship Organizationの3団体が優秀賞として表彰され、磯田会長から表彰状と賞金を受領しました。

それぞれの団体の活動についてのプレゼンに続き、昨年度の授賞団体である筑波大学福祉研究会窓愛園グループ、MECP、蒲田女子高等学校生徒会&JRC部の3団体が受賞後1年間の活動を振り返り報告しました。

その後、過去の受賞団体及びユースフォーラムメンバー8団体も加わり合計14団体、約50名による交流会を開催しました。それぞれの活動を通じての苦労や工夫については共通の点も多く、交流を通じてお互いのノウハウの交換を行いました。

東京キワニスクラブのメンバー及び会場を提供下さったパソナグループさんのメンバーも加わり、約70名による大交流会となりました。

東京キワニスクラブは青少年によるボランティア活動を長年に渡り支援していますが、今後とも継続していきます。今回参加できなかったユースフォーラムメンバーも来年3月に開催予定のユースフォーラムメンバー交流会に参加下さい。

(青少年教育兼Kファミリー委員長 和氣秀樹)

<優秀賞>                   

聖心女子大学M.S.S.S.

大学創立以来111年以上も、児童養護施設の子どもたちとの交流、絵本の点字化、手話への取り組み等を継続し続けている。

 

警視庁防犯ボランティア・ピーポーズ

青少年による都下の犯罪防止の為の活動(歌舞伎町清掃活動、パトラン等)を続けている。

 

Meiji International Friendship Organization

ミャンマーでのフリースクール運営等ミャンマーの子供たちの支援を現地と 連携して行っている。