キワニスクラブは、奉仕活動を行う民間の団体です。

平成30年9月期事業報告書

平成30年9月期一般社団法人東京キワニスクラブ事業報告書 (平成29年10月1日~平成30年9月30日)

1.当年度の事業概況

  1. 「子ども最優先」をモットーに、会員自らが下記の奉仕活動を推進するとともに会員相互の交流と研鑽を深めた。

    ① 社会貢献活動の中心であるボランティア活動については、キワニスドールの制作・配布など地道な活動継続に加えキワニスドールフェスティバルを開催した。また、ドール作成について企業や他のボランティア団体との連携を深めた。

    ②「孤食児童」のための「子ども食堂」を NPO や学士会館の協力を得て杉並区の 堀之内妙法寺で 2 回開催するとともに、「孤食児童」が自ら簡単な調理ができる ようになることを目的とした「かんたん子ども料理教室」を「豊島園」で 1 回 開催し、「寺子屋in妙法寺」も 23 回開催した。

    ③ 児童養護施設卒園者が進学するための奨学金については、昨年度に引き続く2 名に加え、更に1名に授与し、合計 3 名を支援した。

    ④ 社会公益・青少年教育顕彰事業、奉仕活動助成事業の継続に加え、キワニス・ ユースフォーラム交流会を開催し、青少年層との意思疎通を深めた。サークル K武蔵野大学との連携も深めた。

    ⑤ 例会等での講演会、会員の交流・親睦のための各種会合、レクリエーション 活動、文化活動の充実に努めた。

    ⑥ これらの活動とあわせて広報活動の充実に努めた。

  2. 平成 30 年 7 月豪雨(西日本豪雨)被害、平成 30 年北海道胆振東部地震被害に見舞 われた被災地の復旧・復興の支援として 義捐金を贈呈した。
  3. 会員の増強に努め、7 名の入会があったが、39名の退会・物故があり、32名の減少となった。

    会員の推移

    区分 H29.9.30 H30.9.30
    正会員 167人 145人
    休会員 39人 29人
    合計 206人 174人

2.個別事業活動状況

  1. 会員の社会貢献精神涵養事業

    ① 定例会 26回開催  会員延 1,232 名 会員外延 111 名

    ② 第 68 回ファミリーデーを 5 月 25 日に開催 会員 45 名 会員外 26 名
    寄付等 340,000 円が集まり、今後の新たな事業の備えとした。

    ③ 火曜会 45 回開催  会員延 690 名 会員外 5 名

    ④ 国際懇話会 4回開催 会員延 90 名 会員外 3 名

  2. 災害義捐金関係活動事業

    災害等被災支援事業として義捐金①を公益財団法人キワニス日本財団に送金、②は10 月 26 日まで集め 10 月に送金予定。

    • 平成 30 年 7 月豪雨(西日本豪雨)義捐金 716,000 円
    • 平成 30 年北海道胆振東部地震被害義捐金 289,000 円
  3. ボランティア推進事業

    (継続事業)

    ① ドール製作と普及活動

    • ドールの製作1,529個
    • ドールの寄贈1,574個
    • キワニスドールフェスティバルを開催
      2017.7.21 パソナグループ本部 12 階ホール  会員18名 会員外138名
    • ドールをつくる会実施
      (学校)
      荏原看護専門学校 (2017.10.7)  会員 6 名 会員外 50 名
      武蔵野大学(2017.10.14・15、11.18)  会員延 7 名 会員外 延 100 名
      慈恵会医科大学(2017.11.4) 会員 4 名 会員外 30 名
      東京家政学院高校(2017.11.16) 会員 3 名 会員外 35 名
      大妻中野高等学校(2018.2.16・17・19) 会員延 30 名 会員外延 216 名
      東京医療学院(2018.6.29) 会員 2 名 会員外 96 名
      (企業の社会貢献プログラム)
      エドワーズライフサイエンス(2017.10.6・24・31)会員延 9 名 会員延 60 名
      SAS(2017.11.28) 会員 4 名 会員外 75 名
      ウエルスファーゴ証券(2017.12.7、2018.6.14) 会員延 6 名 会員外延 25 名
      JP モルガン(2017.12.14,2018.1.31、7.12) 会員延 11 名 会員外延 188 名
      西松建設・戸田建設(2018.2.14) 会員 5 名 会員外 30 名
      ジャックス(2018.3.10) 会員 5 名 会員外 48 名
      JCB(2018.5.17) 会員 4 名 会員外 41 名
      GAP ジャパン(2018.9.13) 会員 2 名 会員外 40 名
      (その他)
      金平糖(2018.6.23) 会員 3 名 会員外 40 名
      日本医療保育学会(2018.6.29) 会員 5 名 会員外 100 名

    ② 児童虐待防止活動
    2017.11.12 オレンジリボンたすきリレーに協賛、リレーの応援に会員 3 名が参 加、リレーのランナーとしてユースフォーラムから 8 名(うち 3 名が SLP)が参加するとともに協賛金 10 万円と会員企業の協賛によりスポーツ飲料の寄贈 を受けた。

    ③ 靖国神社へのボランティア活動

    • 靖國神社昇殿参拝と慰霊の泉見学 (2018.4.3) 会員 27 名
    • 例大祭への参列 (2017.10.20、2018.4.23) 会員延 4 名
    • 春秋例大祭およびみたま祭の直会(2018.7.27) 会員 1 名

    • 「かんたん子ども料理教室」の実施(2018.3.3) 会員 15 名 会員外 46 名
    • キワニス「子ども食堂」の実施(2018.3.27、8.2) 杉並区の堀之内妙法寺において学士会館精養軒とともに開催。会員延 36 名 会員外延 795 名
    • 「寺子屋in妙法寺」23 回開催、夏休みの寺子屋では 3 日間で 193 名参加し た。キワニス日本財団(KJF)より 15 万円の資金助成を受けた。会員延 152 名 会員外延 545 名

    ⑤ 児童養護施設卒園者支援制度、奨学生として松野花歩さん、阿部雪精さんに年間 40 万円を、樋口愛晶さんに 30 万円支援。キワニス日本財団(KJF)より30 万円の資金助成を受けた。

  4. キワニス奉仕活動普及助成事業

    ①キワニス・ユースフォーラムの活動

    • キワニス・ユースフォーラム開催 (2018.3.15)
      ユースフォーラム会員 8 団体、サークルK武蔵野大学、 特別参加 1 団体、合計 10 団体 会員 13 名 会員外 20 名
  5. 社会公益事業

    ① 第 52 回キワニス社会公益賞の贈呈(2018.9.14)
    最優秀賞:ハイリハキッズ高次脳機能障害の子どもを持つ家族の会、
    優秀賞:子ども村 中高生ホッとステーション

    ② 国際キワニスが展開するエリミネイト・プロジェクトに協力

    • メジャーギフト 5,000 ドル 1 名

    ③ ヒクソン (1,000 ドルの寄付) 2 名

  6. 青少年健全育成・顕彰事業

    ① 第 34 回東京キワニスクラブ青少年教育賞の贈呈(2018.9.22)
    最優秀賞:筑波大学 社会福祉研究会 窓愛園グループ
    優秀賞:蒲田女子高等学校 生徒会&JRC 部、MECP(Music Explorer Concert Project)事務局
    優秀特別賞:明治大学 心身障害者福祉会 しいの実
    ユースフォーラム 11 団体、サークルK武蔵野大学を加え、16 団体が集結し交流 会も行われた。キワニス日本財団(KJF)より 30 万円の資金助成を受けた。

  7. 委員会活動支援事業

    ① 新年互礼会 1 月 12 日開催 会員 66 名 会員外 5 名

    ② 新入会員オリエンテーション開催 1 回(2018.6.21) 会員 19 名

    ③ 福利・厚生・レクリエーション活動

    • 見学会
      東京地検見学ツアー(2018.4.6) 会員 21 名 会員外延 1 名
      海上自衛隊(護衛艦“いずも”潜水艦)見学ツアー (2018.7.5) 会員 23 名 会員外 5 名
    • ゴルフ会
      秋季 (2017.11.30) 会員 15 名
    • 鑑賞会
      宝塚 9 回 会員延 45 名 会員外延 45 名
      歌舞伎 1 回 会員 27 名 会員外 48 名
      文楽 10 回 会員延 30 名 会員外延 22 名
      第九 1回 会員 12 名 会員外 14 名
      コンサート 2 回 会員延 2 名 会員外延 2 名
      オペラ 1 回 会員 6 名 会員外 9 名
    • 大相撲観戦 3 回 会員延 31 名 会員外延 27 名
    • 囲碁愛好会 12 回(囲碁大会、忘年会 1 回を含む)会員延 120 名
    • なぎさ会(日本酒を楽しむ会)10 回 会員延 146 名 会員外延 22 名
    • ワインを楽しむ会 3 回 会員延 62 名 会員外延 27 名
  8. その他

    ① 広報・PR活動

    • 東京キワニスクラブ紹介の三つ折りリーフレットの更新、三つ折り名刺の作成
    • 東京キワニスクラブの横断幕作成
    • 東京キワニスクラブ活動レポートの発行 年 3 回発行
    • ホームページの更新継続
    • キワニスドール、子ども食堂、青少年健全育成・顕彰事業の取材を新聞社 に依頼

    ② 他クラブとの交流

    • 札幌クラブ雪まつり例会(2018.2.6) 会員 1 名
    • 青森キワニスクラブ認証状授与式並びに祝賀会(2018.3.4) 会員 4 名
    • 福島クラブ10周年記念例会(2018.4.20) 会員 3 名
    • 大分クラブ設立10周年記念例会(2018.6.15) 会員 2 名
    • 京都クラブ祇園祭 後祭例会(2018.7.24) 会員 7 名 会員外 7 名
    • 仙台クラブ七夕まつり例会(2018.8.6) 会員 3 名 会員外 2 名

3. 国際キワニス・日本地区事業活動への参画

  1. 国際大会への参画
    • 第 103 回国際キワニス年次総会ラスベガス大会(2018.6.28-30) 会員 5 名 会員外 4 名
    • 第 43 回 ASPAC クアラルンプール大会(2018.3.8-10) 会員 10 名 会員外 5 名
    • 日本地区大会へ参加 第 42 回熊本大会(2018.9.6-7)  会員 25 名 会員外 12 名
    • ホームステイで訪日 米国高校生歓迎イベントを開催(2018.6.16)
  2. アニュアルギビングプログラム 289,500 円
  3. キワニス日本財団運営協力金 289,500 円

以上