J.P.モルガン キワニスドールを作る会
2017年9月5日夕刻5時から東京駅丸の内側南口にほど近い東京ビルディングにあるJ.P.モルガンにて初めてキワニスドールを作る会が開催されました。お集まりいただいた社員のボランティアの方々は、総勢49名と大変盛況な会とな…
2017年9月5日夕刻5時から東京駅丸の内側南口にほど近い東京ビルディングにあるJ.P.モルガンにて初めてキワニスドールを作る会が開催されました。お集まりいただいた社員のボランティアの方々は、総勢49名と大変盛況な会とな…
日時:2017年9月1日(金)12:30-13:30 場所:法曹会館 2階 高砂 -第51回キワニス社会公益賞贈呈式- 受賞団体:最優秀賞 NPO法人「アクアリズム」 優秀賞 NPO法人「みんなのおうち」 優秀賞 NPO…
今回で3回目となる「子ども食堂in妙法寺」は、地元2校から18名の中学生ボランティアを受け入れました。当クラブからも30名が出席し、恒例の「学士会館精養軒のカレー」に加え「パソナグループの団扇作り」を提供しました。 昼前…
-ウエルズファーゴ銀行東京支店様キワニスドールをつくる会に参加して- 2017年6月8日(木)18時からウエルズファーゴ銀行東京支店様で4回目の「キワニスドールを作る会」が開催されました。2015年12月15日に第1回が…
好天と満開の桜に恵まれた4月4日(春休みの最後)、古刹堀之内「妙法寺」での第2回目の「子ども食堂」を開催致しました。 今回は地元の方々が中心となって運営し、我がクラブは共催者として学士会館精養軒のカレー・紙食器そして山口…
ユースフォーラム活動報告 3月16日(木)に山梨県の身延山高校で東京キワニスクラブのユースフォーラムを開催しましたので報告します。 身延山高等学校は山梨県南巨摩郡にある日蓮宗の総本山である久遠寺に隣接した私立高校です。約…
2017年3月10日、西松建設と戸田建設合同による第1回のキワニスドールをつくる会が開催されました。両社は、平成11年から業務提携関係にありますが、CSR活動では初めてのコラボレーションということでした。CSR担当役員を…
2.26かんたん子ども料理教室inとしまえんの報告 2月26日(日)に、西武豊島園でキワニスかんたん子ども料理教室を開催しました。豊島子どもWAKUWAKUネットワークで面倒をみている子ども達25名、養護施設の石神井学園…
12月のキワニスドールをつくる会 12.1 東京家政学院キワニスドールをつくる会(授業) 12.15 ウエルスファーゴ証券キワニスドールをつくる会 11月のキワニスドールをつくる会 11.5 田園調布学園キワニスドールを…
「子ども食堂でチャリティシンポ!」は、東京キワニスクラブとNPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークの協力のもと、実行委員会は学生のボランティアの人たちが中心になって、12月11日に開催されました。 今回の企画は、…