「活動レポート」最新号!Vol.41(5月号)をUP
「活動レポート」最新号!Vol.41では、昨年スタートした「子どもスマイルイベントinサンシャインシティ」や100回を迎えた「寺子屋」の様子など、様々な最新情報が満載です。 「活動レポート」Vol.41は、以下クリックす…
「活動レポート」最新号!Vol.41では、昨年スタートした「子どもスマイルイベントinサンシャインシティ」や100回を迎えた「寺子屋」の様子など、様々な最新情報が満載です。 「活動レポート」Vol.41は、以下クリックす…
明日は母の日。カーネーションを作成し、感謝の気持ちをカードに書いて、お母さんに贈ろうと言うイベント。 スタッフが用意した色紙を束ね花弁を広げカーネーションを作り、花束風にデコレーション。カードに自分の言葉で感謝。 子ども…
ゴールデンウィークが始まって2日目、昨日の大雨が嘘のような快晴。 ️前回参加した新1年生、「前回はめちゃくちゃ、楽しかった」との感想は嬉しい。 ️昼食は「ペッパーライス、新じゃがバター、コロコ…
数日冷たい雨が続いたが、今日は曇りから晴れ、寺子屋には晴れが似合う。 新1年生は初々しくて、可愛い。一緒に来たお姉ちゃんにいろいろと聞きながら寺子屋を初体験。 ️新1年生は皆に紹介され、会員からのプレゼント…
12月のキワニスドールを作る会 2022.12.06 明治安田生命ドールをつくる会 2022.12.07 自由学園中高生ドールをつくる会 2022.12.14 自由学園中高生ドールをつくる会 2022.12.09 自由学…
10時の開始時間前から子ども達が続々と到着。最初の1時間は、子ども達は勉強に集中、スタッフは食事の用意。壁には子ども達、スタッフ等関係者からのメッセージ。卒業する子ども達からは「中学生の寺子屋をつくって欲しい」とのリクエ…
東京キワニスクラブは、3月26日(木)に予定しておりました「春の子ども食堂in妙法寺」について、開催中止を決定しました。 新型コロナウイルスの感染が広がる中で、300人を超える児童が参加する屋内イベントはリスクが大きいと…
久しぶりに「写真の持ち寄り会」を開催しました。 ※ 開催日 2021年12月17日(金) 学士会館の大坂勝総料理長も加わり、参加者全員で写真の「お気に入り」を決めるなど大盛り上がり。 選ばれし珠玉の2枚をご紹介します。 …
子ども達が用意してきた勉強。学校の宿題、塾のドリルと様々。4年生の塾のドリルはもう5年生の内容。異なる小学校でも何人かは同じ塾に。子ども達のネットワークは拡がっている様子でした。 お弁当の表紙のカバー紙は子ども達の絵のコ…
日頃よりお世話になっております。 東京キワニスクラブは、新型コロナウイルス感染拡大防止といたしまして、現在テレワークとさせていただいております。 つきましては、ご連絡、問い合わせなどはeメールをご利用ください。 ご不便を…