寺子屋in妙法寺 2019年1月19日(土)
1月19日(土)に、今回で31回目、今年に入って2回目の寺子屋がありました。 インフルエンザが流行っていることもあり、参加児童は11名と少なめでしたが、来てくれた子たちは元気に勉強していました。 久しぶりに参加してくれた…
1月19日(土)に、今回で31回目、今年に入って2回目の寺子屋がありました。 インフルエンザが流行っていることもあり、参加児童は11名と少なめでしたが、来てくれた子たちは元気に勉強していました。 久しぶりに参加してくれた…
2017年12月から開始した「寺子屋in妙法寺」は1年間を経過し、参加する児童の数は20名前後で活動しています。今回は1月4日(金)に「書初め」をテーマに2019年最初の「寺子屋㏌妙法寺」を開催しました。「書初め」は昨年…
12月の寺子屋in妙法寺 12.01 寺子屋in妙法寺&津軽三味線と日本の唄 12.15 寺子屋in妙法寺 11月の寺子屋in妙法寺 11.10 寺子屋in妙法寺 11.24 寺子屋in妙法寺 10月の寺子屋in妙法寺…
ボランティア活動において、優秀な活動実績を残された学生団体を顕彰し、今後の活躍を奨励する「青少年教育賞賞」を募集いたします。 自薦他薦に関わらず、ご応募お待ちしております。 募集期間、条件等詳細は、募集パンフをご確認くだ…
11月のドールをつくる会 11.07 東京家政学院高等学校ドールをつくる会 11.02 慈恵会医科大学看護学科ドールをつくる会 10月のドールをつくる会 10.30 LIXILドールをつくる会 10.28 東京こども専門…
12月のキワニスドールを作る会 12.19 JPモルガンドールをつくる会 12.7 目黒星美学園ドールをつくる会 11月のキワニスドールを作る会 11.29 武蔵野女子学院高等学校 ドールをつくる会 11.22 明治薬科…
12月のキワニスドールを作る会 12.7 ウエルズファーゴ キワニスドールを作る会 12.12 J.P.モルガン キワニスドールを作る会 11月のキワニスドールを作る会 11.4 慈恵会医科大学キワニスドールを作る会 1…
2017年11月28日(火)10:30~15:30、六本木ヒルズにあるSAS Institute Japan様のオフィスで、はじめて「キワニスドールをつくる会」が開催されました。 この日をSAS様ではワールドワイドでボラ…
第84回国際懇話会が、11月15日に学士会館で行われました。今回は、最近の日米関係と我が国の通商政策とのお題で、経済産業省顧問の柳瀬唯夫様に講師をお願いしました。柳瀬様は、元経済産業審議官として通商政策を担われるとともに…
「寺子屋」参加の子どもたちに加え、地元の皆様も多数集まりました。 第一部は、ソプラノ歌手・加藤詩菜さん、ピアノ・古野七央佳さんで「日本の唄」。加藤さんに合わせて、みんなで手遊びをしたり、一緒に歌ったり、世代を超えて盛り上…